2023年9月30日土曜日

駒沢公園

待ち時間を有効活用

レイクランドテリアさんのトリミングで

駒沢オリンピック公園で待機中

久々にカメラ片手に公園散歩

今日の機材は

Canon Eos5DⅣにパンケーキ


キリンさんパーキングに止めて











工事中やらイベント準備中やらで

公園内バタバタ

季節がまだ早く

ケヤキもハナミヅキも紅葉気配なし

駐車場の入り口で

遅めの百日紅撮影

遠目は可愛い花も

近くで見ると・・・

noe さんのトリミング

9月最後の東京遠征ドライブは

レークランドテリアさんのトリミング


今月も又恒例の記念撮影

テーマは・・・「もりのお友達 」だそうです

なかなかこの子は大変そうで

お利口にできないみたいで・・・


トリミングの時間つぶしは

何時もの駒沢公園

今日はキリンさん駐車場へ

ここは広くて駐車してる車も

工事関係者やグランド利用者も少なく

時間つぶしにはとてもいい場所ですが

残念ながら・・・トイレが遠い

屋内競技場のトイレが使えればいいのだが

関係者以外利用禁止・・・なんで??



公園の中央広場は

イベント準備中で立ち入り禁止

公園の紅葉をカメラに収めようと

Canon Eos5DⅣを持って行ったのに

記録することも出来なく

この程度の写真のみ

偶然見つけた東京都の

「低公害車駐車料金割引カード」


今回は間に合わなかったが

次回からは使いましょう

最初の一時間が無料みたいですから

だけど調べていかないと

対応できない駐車場もあるみたいだから・・・

2023年9月29日金曜日

トリミングDrive

トリミングの予約日

朝から準備でバタバタ・・でもないか?


明け方ワイヤーフォックステリアさんが

プチパニックで騒々しくて

畳の部屋のたたみが

立ち上がろうとしたときに脚が

滑って・・滑って・・すべって

パニックになって・・・バタバタ

この騒動で目が覚めたら

今度は横に寝ている

レイクランドテリアさんが

なんか・・・ふ~ふ~

朝と間違えて早く起きろと・・・

そして起こされて

今日は送迎車の運転手なのに

勘弁してください・・・



2023年9月28日木曜日

本日の予定

秋晴れ?ちょっと気温高めで

先日から一気に秋の気配

お山の頂上付近より紅葉が下りてきて

我が家も次の行楽予定を・・・

次は紅葉とリンゴ狩り?


 朝の天気は湿度が高く曇り空

そして今日は買い出し送迎

雨が無いことを祈るばかり

送迎が終わると私のようで

都市部まで単独ドライブ

そこから最近見つけた公園下見

なれない道でナビの通りに進んだら

とんでもない場所へ・・・

気を取り直して目的地へ


バーさんの Eos 5DⅣにパンケーキ点けて

野に咲く花を・・・

この時期はやはりこのはな 彼岸花

草むらに数本見つけて


午後はチョット暑くなってきた

明日の天気は・・・

明日は mouna さんトリミングです

早起きで東京へドライブ。

2023年9月27日水曜日

ぐるぐる回転カメラです

ワイヤーフォックステリアさんの

上空ぐるぐるカメラ撮影


脚の調子が悪いのか

最近はこの座り方が多い

倒れそうにも思われますが

全然大丈夫です・・・

なんかバズる動画でも撮影させてくれれば良いのですが

この状態からスッテンころりんと転ぶ

動画が取れれば面白いのですが

運動神経まだ良しですから

期待できません

気長に色々試して・・・

アドバンストパーク toyotamirai

 公園で自動運転試しています

本日はアドバンストパーク

なかなか思うような位置が画面に出ません


停車位置が悪いのか

もう少し案内してくれればいいのだが

こんなんだったら自分で車庫入れのほうが

す~~~っと早いし上手くできそう。

2023年9月24日日曜日

食べたら寝る

あっと言う間に朝食終わり

そしてすぐ寝る

健康の秘訣??レークランドテリアさん


病気になって2年以上 過ぎて

先生のおかげで長生き中

体重も血液検査も

定期の諸々検査もすべて順調です


慣れない動物病院行って

間違った診断で長い間の闘病生活

かかりつけの病院で今は元気そのもの


今日も食ったら寝る・・・実践中

この子の元気の源は「食う寝る遊ぶ」

陽水のCMではありませんが・・・

「みなさんお元気ですかって」

いつのころだったか。

今朝の空

 秋です

寒い朝です・・気温16度

今季最高の寒さだけど車の結露無し??



2023年9月23日土曜日

秋が来た

9月20日にリビングで使ってる

エアコンの温度が下がらなくなって

ア~でもない・・コ~でもないと騒いで

色々調べて掃除して少しだけ利くようになり

喜んで明日再び挑戦・・・

翌日は冷房必要なし

この地方はメディアで言う

東京の予想気温から2~3度低い

そして今日の最高は23度最低は19度

すっかり秋です。


庭の芝生もあと何回

芝刈りかなって思っていたら

いつの間にか成長が止まっていた

月末間近にあと一回で済みそうです。

明日は買い出し

そして月曜日はバーさんのワクチン接種

自分で懲りたから送迎します



2023年9月22日金曜日

7回目のワクチン

田舎に住んでいると

ワクチンの接種案内が早い?


だから私は7回目の接種を済ませた

今回は歩いて接種会場へ

片道45分のワクチン接種散歩

暑くないからと思いながらも

到着すると汗がいっぱい

接種を終えて再び散歩しながら帰宅

前回の接種で熱の上昇もの副反応もなく

今回も同じワクチンだからと・・・

油断・・・

夕方から熱が37度・・

通常の体温が36度前後だから

1度くらい体温上昇しかも

全体がだるい

徒歩での往復が悪かったのか

回復したのは24時間後

後の思いは車で行けば良かったと??

何はともあれ接種完了

これで区内の病院にも

安心していけます。

2023年9月15日金曜日

mirai の燃費記録

トヨタミライをSNS で検索すると

燃費記録が多数出てきて私の車の燃費が悪いのを

つくづく感じてしまう

記録を見ると130Km/Kg代が多いのに

我が車は80Km/Kg代がほとんどで

何時かは150Km/Kgを目指して経済運転試行


この日も記録目指して再びの富士山周遊旅

ジーさんバーさんと

ガチャガチャな小型犬

ワイヤーフォックステリアと

レイクランドテリアの二人と2頭の旅

動画はYouTubeのショート動画

https://youtube.com/shorts/wG8GzjsmlQY?feature=shared

何時もと違うのは往復高速道路の旅

中央道から東富士五胡道路を使い

山中湖・朝霧高原・本栖湖・精進湖・西湖・河口湖、

道の駅や富士が綺麗に見える場所で

休憩を入れながらのドライブです

先日縁石で左全面を擦ってしまって

悲しんでいたのにこの日も又

凝りもしないで悪路へ降りて

ガサガサ・・・ガサガサ・・

前にも後ろにも進めなくて

思いっきりガリガリガリ・・・

なんとでもなれと思いながら先を急ぐ

帰りは河口湖からトンネルを抜け笛吹へ

ここからは中央道の混雑状況を確認して

ゲートイン・・中央道を一路村の自宅へ

途中談合坂でトイレと犬の散歩休憩

そして・・・・出ました

私の過去一最高燃費が

127Km/Kg・・

これで満充填5Kgで635Km

こんな数値で喜んではいけないけど

目標に近づけました。

2023年9月14日木曜日

翌日は

富士山旅の翌日

ドライブ旅ではしゃぎすぎの 

ワイヤーフォックステリアさんと

レークランドテリアさんは


そうとうなお疲れの様子

一つのベットに二頭で


窮屈そうに入って

お休みです?いつもはにおいが嫌だと

絶対に入らないのに(ベットについたお互いの臭い)

今日は疲れてお構いなし


車で遠くへ行くと喜びますが

喜びすぎて我を忘れ??

翌日は別犬?みたいに大人しく寝ています

一日でこの状態は終わりですが・・・

2023年9月11日月曜日

腰いた

土曜日の買い出しで

突然の雨 強い雨ではないけど

シトシトと降り続きバーさんを迎えに

車は初めての 雨のドライブでした

翌日はトヨタミライの自宅洗車・・・

高圧で水かけてモップで汚れを落として

雨の力で洗車ができる??この効果か

一時間ほどで洗車終了 疲れた・・


そのあと一人ドライブ

秩父へ行く??途中で車が多く

帰ってきました 1.5時間ほどの山道走行

帰りの途中でドローンが飛ばせそうな広場発見

月曜日の今日行ってみたいと思う



朝活途中の月と明けの明星・・

金星です この朝焼けが見えると

秋が来て寒い冬がもうすぐそこまで・・


我が家もこの地へコロナを避けて

移り住んでもうすぐ3年が過ぎます

あと何年我が家のワン達が元気でいられるか

近々のワン子の様子を見ていると

寂しくなります

この子たちとコロナを避けるために

一時避難中の私たちもその時には

この村を離れて再び区内生活へ

戻りことでしょうね。

トヨタミライの次回車検が

車と家を手放す次期かな

何時までも元気でいられると良いのだが。




2023年9月8日金曜日

無事に完成?

ワイヤーフォックステリアさんの

今月のトリミング予約日

朝から元気がなくて 食事もしない

道中の車内でも元気なく寝ている

下痢もしている・・・大丈夫かな

元気がないことを伝えて公園で待機

お預かりから2.5時間が過ぎて・・・

お待ちかねの連絡があり

無事に完成 何事もなかった

良かった・・・・


 今日はおとなしかったみたいで

暴れることもなく奇麗にカットしていただきました


2023年9月5日火曜日

ノエさんのトリミング

レイクランドテリアさんのトリミングの日 です

朝からバタバタの準備して送迎ドライブ

もうすぐ14歳になろうとしているのに

全然元気になりました

病気なんてしてないよッて言わんばかりで

毎日毎日元気に・・・寝ています??

寝て・・・食べて・・・寝て・・・食べて

こんな毎日の繰り返し


原因不明の病気から

毎月動物病院で健康診断して

色々な検査して・・・結果免疫性の??

ってとこかな わかりませんけど

元気になってよかった

我が家の小心者なレイクランドテリアさん


レイクランドテリアってこんな犬種??

と思っているのは我が家のレイキーさんだけ

ともあれもうすぐ14歳


2023年9月4日月曜日

朝から雨

昨夜に降り始めた台風12号崩れの雨が

一段と強く降っている今朝の目覚め

朝活がないとゆっくりできると思っていたら

レイクランドテリアさんは何時もの時間に

朝の活動開始・・・トイレです


昨日の夕方撮ったiPhone画像は雨の予兆

今日は何しようかと・・・暇なジーさんです。


最近YouTubeでみた ChatGPT でswiftUIプログラミング

はまってしまってジーさんバーさん夢中で

iPhoneアプリで発表できそうなアプリ制作やってます

頭を使って手指を動かして脳を活性化・・・

脳外科の先生も脳の異常(進行)は無いと

これやってるからかと自己満足。


今日も又雨の暇な一日で

YouTubeを見てswiftUIプログラミング勉強会

そんな変わりのない一日になるでしょう

今週は雨予報が続くから上達するかな。


2023年9月3日日曜日

知っている方がいたら

場所を探しています

ご存じの方は教えてください。 

転勤で九州地方を転々としていた時の

ワンちゃん連れの旅の途中の一枚です


この場所は2000年ごろの画像と思われます

阿蘇の白川水源近くだと思われますが

地震や大雨の影響で大きく変わっているのかもしれませんが

水源から流れ出る水路があって

左に見えるのは駐車場です

この位置に車を止めて右側の水路の道を

水源から歩いてきたような記憶があります

若かりし私と先代のワイヤーフォックステリアです

現在の姿とは大違いの私の記憶に会いたくて

この場所の位置を探しています


この秋老体にむち打ち旅に出ようと思い

この場所をGoogleearthで

探していますが見つかりません

災害復旧で変わってしまったかと??

ここではないか・・・あそこではないか

と記憶にある方は

是非ともコメント欄にてしえてください

終活途中の老人が旅の途中で

行ってみたい場所の一枚です。

私のトヨタミライが。

昨日の大ショック は


車が・・・・・痛いことに

やってしまいました 縁石にこすって・・

初めてでしたけど慌てて販売店へ

そこで発見??私だけかもしれませんが

時代遅れなことを言ってるのかも??

車のバンパーって樹脂なんですか??

初めて聞きました 

今までこのような経験がなかったので初耳です

てっきり材質は鉄板って思っていたのでびっくりです

これって大きく傷ついたらここの部分交換

こんなに一体で出来てるバンパー全部交換

無駄・・エコじゃない!!重量のせいかな

水素だ・・電気だ・・って言っておきながら

使い捨て・・信じられないけど

キット再利用してるのでしょうね。


元に戻って修理しようとしたけど結局は

タッチアップしかできない?それとも交換?

またまた傷つくの嫌だからって

モデリスタのエアロ取付見積ったら9万円

これじゃバンパー交換したらいくら掛るのかって

自分でやったのだからネ 仕方ないけど

余分なところで安全装置働いて

急ブレーキ掛けて止まるのに

肝心な時には止まらない 不思議な装置


そんなこんなの

痛いトリミング送迎でした。

結局タッチアップペン買って補修工具買って

自分で修理してみたいと思いますので

完成後に期待です・・・

どうなるのでしょう 

昨日歩きすぎて脚が痛い老人でした。


2023年9月2日土曜日

トヨタミライで車中泊

ワイヤーフォックステリアさんの車中泊

今日はレイクランドテリアさんと

飼い主のバーさんがそれぞれトリミング??

ですからワイヤーさんはお留守番

車で車中泊中。

車に準備されてるベットを

ワンちゃんなりに?整理して車中泊仕様に変更

フロントガラスにシェードを取り付け

後ろのシートは最初からついていた

ブラインド下してお休み中・・・


外気温36度表示だがエンジン切って

タイマーで空調作動で快適睡眠中です

トイレ行って帰ってきたら起きていた

私の姿を見て慌てたのか車が振動したみたいで

盗難防止装置作動・・・

公園を響き渡る音 ファー ファーと

慌ててキーロックを外し収束

室内にいるときは注意ですね・・・・

ワイヤーフォックスさんの

車中泊体験記でした・・・うるさくてごめんなさい

実はこの後 大事件発生ですが

それは別の機会で。





 

2023年9月1日金曜日

ミルの日と送迎

ミルの日です

そしてレイクランドテリアさんとバーさんの

トリミング ??送迎です

区内及び幹線道路は災害訓練?

混雑ないことを・・・


空が騒々しい 横田空域で

キット沖縄の台風の影響かな

夜中の12時過ぎに飛んでいる

本日も相棒ミライと安全運転で

ワイヤーフォックステリアさんと

二人ドライブも楽しんできます。