曇り空で頑張れそうな気がして
老体にムチ打ち?思い切って芝刈り
伸びきってしまった芝が
午前中の時間を使って
綺麗にカットしました
時期が遅かったので一部根っこが出てきて
汚い感じになってしまった
ここから10月くらいまでは
この作業が続く2週間に芝刈り
暑い季節の芝刈りは大変です
おまけに今日はプチボランティア
公道の雑草が伸びきってて
汚いのでバーさんと二人で
雑草取りこの町は何もやってくれない
地域の事は・・・
近所のバーさんに言われたけど
皆は後からここに越してきてッて感じで
見ているみたいこんな田舎で
もう少しの辛抱です
またどこかへ旅立ちますから・・・
土曜日曜と雨の予報も
外れて曇り空の一日
早く梅雨が明けて私の旅を
開始したい。
月に2回の トリミングの日
今日はレークランドテリアの noe さん
朝早くに起きて(毎日ですが)準備
朝の散歩・・食事そして
出発前のトイレ
私たちの気配??を感じるのか
犬も興奮気味で出発です
下路をひたすら走って
長時間乗車は危険で途中の
トイレ休憩をはさんで到着です。
お店の前に車を止めてお預け
今日は動物病院に小用ありで
二子玉川へ戻ります
ワイヤーフォックステリアさんは
私と車でお留守番
車が代ってからエンジンかけなくても
エンジンの音や熱も無く
ACが使えるので便利です
おやつ食べてトイレ行って
お休みしてバーさんの帰りを待って
トリミング屋さんへお迎えです
本日のフォトは夏バージョン
こんなことされても大人しくしてる?
我が家では考えられないけど??
近くのサミットストアでお買い物して
帰路へ
永い永いお疲れの一日が
何時もの人違った一日が
終わりました
また明日。
ちょっと前ですが
ワイヤーフォックステリアさんの
病院健康診断の日
レイクランドテリアさんは
待つのが苦手大嫌いみたいです
私と二人で車でお留守番
公園の駐車場に車を止めて
たかが一時間ほどの待ち時間
車のエアコンつけて
涼しい車内にいておやつ食べて
でも待てません
あいつどこ行ったと思っているのか
興奮してハーハーです
病院にからメールで会計中
そしたら車を出て途中まで
迎え??に行きます
この子も何時もの事で
状況が分かるのかまたまた興奮
合流して何かあるでもなく
それでおしまい・・・
変わったレイクランドテリアさん。
久々の長距離ドライブ
現時点での走行距離 600km
1か月点検も無事に終えて
現在の平均燃費 110km/kg
この燃料での走行予定距離 383km
これで出発です
寄居のPAでワンちゃんのトイレ休憩
ここからパン屋さんに寄って行くために
本庄児玉ICにて関越道を降りて
本庄早稲田駅近くのパン屋さん「オハナ」へ
パンの購入も無事に終了して
再び関越道そして
上信越道の高速道路走行
高速は燃費悪いし坂道だし
運転支援使ってるから
どんどん燃費悪くなって 100km/kg
切ってしまってハラハラ
全行程の走行予定距離は
410kmと計算したのに
このままだと途中ガス欠?
レッカー呼んで何処へ行く?
通り道だと1か所甲府市内のみ
頑張ってエコ運転で
平均燃費 120km/kg 目指して
白樺湖へ向かっています
ユーチューブで時折見かける道の駅
ここで小休止買い物です
買い物終えて再出発白樺湖目指して
今までうるさかった後席の犬
いつの間にか疲れて寝てしまって
白樺湖で昼食予定も
食べないで通過・・
下り坂道で燃費を稼ぎながら茅野方面へ
茅野の峠の釜めしで
釜めし買って諏訪ICへ
ここからは高速道路を我が村へ
高速に乗るまでの燃費は 115km/kg
良い感じでスタンドまで行けそう
中央道をエコ運転でアドバンスドドライブ ON
だけど瞬間燃費どんどん落ちて
ハラハラ・・ドキドキ・・
そして結果は・・・・
最終燃料での残走行距離48km
合格でした
そして今日の水素充填結果は
スタンド到着時点で残距離 30km
前回の水素注入からの走行距離 557km
水素注入量 4.9kg車の設定は
5kg みたいですからスタンドの人曰く
ギリギリでしたね??って
私狙っていたんですと答えました(笑)
ハイオク計算で 170円/Lとして
15.71km 走る計算になる
結構いい感じ前のエクリプスクロスPHEVで
レギラーGですが電気使って 13km/L
だったので良いほうではないでしょうか
次回はもっとエコ運転で燃費上昇
これが目標ですが
なんせ世田谷区目黒区往復では
瞬間燃費も上がりません
ましてや待ち時間中のエアコン
どうしようもありません
送迎車の待ち時間・・つらいところです
我が家のトヨタミライの
燃費報告でした。