ワイヤーフォックステリアとレイクランドテリアと老夫婦のわずかに残った人生の「のこりび景色」と
買ったばかりの「遠出できないecoな車」で思いのままに旅をして
ときどき晴れ色のちっぽけな我が家ニュースを画像とともに東京の奥から綴ってます。
2023年6月17日土曜日
ワイヤーフォックステリアさんトリミング
2023年6月11日日曜日
モデルチェンジなの?
トヨタミライまだ500Km
モデルチェンジの予感でも良いんです
予想通りの展開だから
我が家の mirai は計画当初2021年12月から
4年間の予定でしたから?
何故かって?助成金が最低4年?所有
ワンちゃんの年齢を思うとこれくらいかなって
それと田舎暮らしコロナ疎開も限度かなって?
なんやかんやでちょうど良い
なんでモデルチェンジの予感かって
実は昨日水素ステーションに行くのに
車のスイッチ入れたら・・・
いきなりモニターのお知らせ読み上げで
「この車のアドバンスドドライブのバージョンアップは
今回を持って最終といたします、今後のアップデートの予定は
ありません。」と流れてアドバンスドドライブは
メンテナンス終了とのこと
きっと次世代のドライビングシステムのシステム開発が・・
新しい車、LS・クラウン・ミライなどの新型車や
これから出る未来の自動運転装置を積んだ車開発が
大詰め何でしょう。
ですからトヨタミライは2代目で終了なのかなって?
思ったわけです、きっともう直ぐ発表ですよ
こうご期待。
昨日時点のドライビング情報
悪すぎる燃費 次回はもう少しよくなるように頑張って
運転します、だけどYouTubeで言ってた水素の金額は間違い(場所によって)
私の水素ステーションは税込み1.210円です。
これからもFCEV 水素燃料電池自動車「トヨタミライ」の
運転とドライビングとワンちゃん送迎を楽しみます。
2023年6月10日土曜日
燃費報告、充填はセルフで
残走行距離が87Kmになったので
2回目の水素ステーションへ
残念ながら先客がそれもFC大型バス
燃料電池バス「SORA」の充填終わっても
すぐには水素注入できません、待ちです10分弱
2023年6月9日金曜日
公園でまったり散歩
レイクランドテリアさんと
バーさんはトリミングと美容院
ですからワイヤーフォックステリアさんと
公園でまったり散歩中
そして来た方向見て帰りましょうって
まだまだいっぱい待ち時間が残っているのに
車に戻って何をするの?
・・・・・・・・・・・
車に乗ってなんか食べ物をくれって顔して
私の昼食のパンを食べたそうに見ている
仕方がないのでおやつタイム
パンや煎餅食べさせて昼寝?
そうこうしていたらバーさんからメッセージ
終わったので何時もの場所で待ってますと
急いで準備してワンちゃんシッコさせて
向かいますでもレイクランドテリアさんはまだです
ここでワイヤーフォックステリアさんと少しだけ待ちます
そして・・・終わったの電話
今日の行事の終了です
ここから環八通り東京西部の奥地へと
3時間以上かけて帰ります
都内?の渋滞にはまらなければもう少し早いかな
安全運転で今日もトヨタミライでの送迎終了
お疲れ様でした
ワイヤーフォックステリアさん
来週はあなたの番ですよトリミング。
2023年6月8日木曜日
6月のトリミング
6月のトリミング
12:30分予約なので
09:30頃に出発です
高速を使わない下路で向かいます
途中でトイレとか色々な出来事があるので
高速では行きません、高速と言っても
近くにないのでインターまで行くのにも
時間がかかるので一般道のほうが好きです。
2023年6月1日木曜日
わたしが先
車の旅はいつもレークランドテリアさんの勝ち
何時もの場所をワイヤーフォックステリさんから
横取りして得意げに前方注視