待っていた車が納車されました
今日は初乗り・・ドライブです
水素ステーションが9時オープンなので
時間に間に合うように家を出て充填します。
初回の燃料注入はセルフ移行の為の
充填作業の簡単な講習を受けてカード発行して
次回からはセルフ充填です
本日の注入量 4.7Kこれで何キロ走れるのかな?
家に戻ってみんなで初ドライブ行きます
ミライに皆で乗るのは二回目です
試乗車で栃木の道の駅に行った昨年が初回で
楽しいドライブ予定
圏央道のインターチェンジまで走って
高速走行高坂サービスエリアまで
初めての手放し運転?
当然ながらエンジン音も無くスマートに走ります
ワン子達もいつもと違って安心なのかすぐに寝て
静かな社内風景が自動運転と共に続きます
ここでチョット不満
一年前に試乗した車とグレード仕様ともに同じですが
昨年末にマイナーチェンジした23年型は
気が付かないところでコストダウンが図られて
先のバージョンが良かったところが多数ある
なぜこんなにもせこく売れていない車をコストダウン??
よくわかりませんが・・せこい。
0 件のコメント:
コメントを投稿