2023年12月6日水曜日

ジーさんバーさん

高齢者の記念撮影は

階段を彩ったパンジーの前で


ジーさんがレークランドテリアさんに

隠れての撮影 そして


バーさんも同じに記念撮影

遺影の写真に??使えませんが

レークランドテリアさんは

しっかりカメラ目線で写っています

三人の老人がそろいました。

12月のトリミング Ⅱ

ワイヤーフォックステリアさん

今月、今年最後のトリミングは

担当者さん風邪でお休み継続中で代役さん


こんなに伸びた私の体をか可愛くして頂けるかな?

代役さんにお願いして二時間のお預かり

飼い主でもガオガオ言ってるのに大丈夫かな??


アレアレア・・・・なんかあんまり変わっていない

さては・・・・ガオガオで手こずり

手足は綺麗だけれど顔が上手くいっていないみたい

仕方がないですねこの子を扱えるのは

我が家のジーさんだけですから

ワイヤーフォックステリアさんも

この姿で誕生日が来て

新年を迎えます

14歳のワイヤーフォックステリアさんです

2023年12月4日月曜日

12月のトリミング

トリミング予約の日です

レークランドテリアさんのトリミング


 一か月でこんなに伸びます

今日のトリミングはカットの担当者が

お子様の病気で急遽変更されて

何時もと違うお姉さん??

大丈夫かなって思いながらも

次回の予約が取れないって言うので

しぶしぶ別のお姉さんにお願いして・・・


カットしていただきました

カットの出来が悪くてブルーになっている?

そうではありません何時もの撮影ポーズ

カメラが嫌いなんです


何時もと同じように綺麗に

カットしていただきました

カットの時間もいつもと同じで

2時間でお迎え出来て良かった。

ありがとうございました

お子様の病気心配ですねお大事に・・



2023年12月1日金曜日

紅葉の駒沢公園

2023年11月30日の駒沢オリンピック公園 

ようやく銀杏の紅葉が綺麗に


夜にはイルミネーションイベントも

トヨタミライの発電装置で給電して

点灯しているみたいでtoyotamiraiが3台




この日はレークランドテリアさんの

トリミングとバーさんのヘアーカット

だからワイヤーフォックステリアの mou さんと

二人で公園で時間調整


人も少なく青空の下で

沢山の紅葉見物と散歩を楽しみました


車でワイヤーさんがお留守番できなくて

車の防犯装置が作動して

大きなクラクションを鳴らして

ワイヤーさんビックリでした。

とってもお利口なワンちゃんでした。

2023年11月29日水曜日

レークランドテリア近況

レークランドテリアの私はノエ

新しいカメラのモデルさんです 


散歩中にリードを放すと

なんで放したのって顔で

私を見つめます

iPhone15の画像はとても綺麗

加工をするといろいろ目立ってくる


先日手術した目の下の脂肪

除去後の傷あとまで見えてます

30日はトリミングに行きます

今年最後のトリミング

可愛い画像を届けられるかな?。


ワイヤーフォックステリア近況

今日からiPhone15Proで

綺麗に撮った画像で


と思って撮りましたが

ポーズは今までと一緒で 無視です

いくつになったらカメラ目線?

もう直ぐ14歳です

後ろの脚がフラフラしてきましたが

至って元気です。


見ているほうが心配になるような

フラフラ歩きですが

飛んだり跳ねたり

こんな事も今まで通りなので

心配はしていません

この年だからこうなるのも・・

って先生も言ってるそうですから


カメラの機能を最大限に

加工してみました。

 

iPhone15Pro機種変更

何年ぶりの機種変更

今まで使ってたiPhone X 

昨年バッテリー交換して

最近気が付いたガラスの割れ 

もう限界だと機種変更に


appleのスタジオを下取りして購入

予想金額にはいかなかったが

\162.000- のギフトカードで決着

ついでに昔使ってたiPhone8も

同時売却・・こちらは \10.000- なりで


これからiPhone15Proの画像で

このブログの写真が景色を添えます。


2023年11月26日日曜日

今日の朝活は

山へ散歩へ朝活ならぬ昼活

ちょっと頑張って鳥見を

バスで行こうとしたが家から15分のバス停で

時刻表を見るといつ来るか分からなく

徒歩にて近くの山へ


土曜日の山の駐車場は

バーさんジーさんを乗っけた家族連れと

子供を乗っけた家族連れで賑わってる

山に入ったり写真を撮ったり

広場で遊んだり楽しそうだったり

体力作りだったりそれぞれの思惑で


それではと私も山に入ります

秋の終わりの山は枝が折れたり落ち葉だったりで

遊歩道の通行止めが多く遠回りしながら

散策です 紅葉なのか枯れ葉なのか

秋の終わりの山で体力作り


明日はバスに乗って行こうと

一路帰宅へと 一時間半のお昼の散歩です。

さんぽ

みんなで散歩の時間

夕方の散歩は皆で行くことに

何故か??バーさんと行っても

歩かないって言ってるので皆で行くことに


そして恒例の散歩風景の写真も

何時もの通り写真嫌いで目線無し

このまま何枚撮ってもこのポーズ


ごらんの通りです

レークランドテリアさんと散歩するの

一年ぶり??みたいに感じますが

時々はしてたのです

ですが夕方の散歩は一年ぶりかな 

昨年は朝の散歩に行っていたので


一年経って散歩してみると

全然歩きませんワンちゃんの一年って

とっても長いんですね

私は逆で短くなっていくのに

もう散歩できなるのかなって思うくらいのスピードで

一緒に歩くのですが散歩の距離は半分くらい

時間をかけて元に戻したいけど

元気に散歩できる時が来るかな。


2023年11月25日土曜日

車の中では

車の中の様子です


ワイヤーフォックステリアさんと

レークランドテリアさんが重なって

センターコンソールの間からお顔を


公園の駐車場の銀杏が

綺麗な景色にも目を向けることが出来ません

ワンコが中心のドライブですから

途中のトイレ休憩も犬の散歩を

しながらの休憩です。




 

交通機関で

交通機関を利用するのは緊張する

混雑してなく座れるか

乗り降りはエスカレーター に近い位置か

時間に間に合うか等々心配が多い


早め早めの出発で予定より早くついて

時間調整に尾山台商店街、ハッピーロード尾山台を歩く

お店もそれほどの変化はなくて

やはり賑わってる、都会は違うね

往復してから歯医者へ抜歯予定で緊張

残念ながら本日の抜歯なしに終わる

喜ぶべきか??本日やりたかったのに

気合い入れてやって来たのにまた次回へ

私の一日がこうして終わります。






2023年11月23日木曜日

無事に手術が終りました

11月23日 勤労感謝の日

レークランドテリアのノエさんは

何時もの二子玉川の動物病院で瞼にできた

マイボーム腺がつまって腫瘍ができて

その腫瘍を切除の手術です


最初は気にしてなかったのそのままで

段々と大きくなって自分で掻くようになって

気が付いたら血が出てきている

大変だと思って手術を決断

持病の免疫性の病気もあって麻酔ができない

先生が色々考えてくれて点滴みたいな瞬間麻酔

これでピッと切除できました


術後の二時間は食事ができない

朝食も食べてないので大騒ぎの車内

帰宅途中の車中で限界のおやつ

満足??したのか寝てしまって安心

綺麗に取れてレークランドテリアさんも大喜び??

って事でしょう明日から又おやつの大食いが

これがあって長生きしているのでしょうから良し。

2023年11月12日日曜日

今季一番

気温 7度 曇り空の寒い朝

今季一番かと思われる寒さで

我が家の彼女(レークランドテリア)も

一度も布団から飛び出さずに寝てた

 


ワイヤーフォックステリアの方は

明け方に何時ものようにバタバタと

昨日はと言うと頭がおかしくなったのかと

思えるような行動で心配になる

何時もと違う動きが多くなって

脚の弱りと共に転ぶ回数や

躓く回数が多くなって骨折を心配

レークランドテリアさんみたいに

年相応に行動してくれれば良いのだが。



2023年11月11日土曜日

I'm Waiting for anpan  

あんぱん試食会

テーブルの下ではおすそ分けを狙う

レークランドテリアが待ち構え中

かたやワイヤーフォックステリアさんは

何時ものマイペースで ウロウロ??

こんな二頭のおもしろ動画公開中

よろしかったら チャンネル登録お願いします

高評価・良いね・・・お願いします


北風 寒い

風の音に目を覚ます

時計の風速計が8mを

ガタガタといろんな音がして

冬到来の風が音を出している


早く目覚めて起きたら

一緒にレークランドテリア さんも

起きてきたがまたすぐにベットイン




2023年11月9日木曜日

東名足柄SA ★★

東名高速道路

足柄サービスエリア 下り線SA

グラノバリオ足柄SA店

★★ 星2

よもぎあんぱん


価格    300円(税込み)

大きさ   直径 約 8Cm

ヨモギ入り


生地にヨモギが練りこんであって

食べた瞬間ヨモギの香りが

幼いころのバーさん作るよもぎ饅頭の味

トヨタミライ旅 北軽井沢編


トヨタミライで北軽井沢ドライブ

北軽交差点から鬼押し出し園へ

紅葉の別荘地をミライで走ります

いくつになったら

ワイヤーフォックステリアも

レイクランドテリアも

写真が苦手?


声をかけてもカメラを見ない

何時も後ろ姿の画像ばかり

この子達写真は正面向いてる姿が無い

トリミングの記念撮影で無理やり

食べ物やおもちゃで気を引き

撮ってるみたい


こんな感じが目一杯のカメラ目線

だから最近はもう諦めて

こんな画像ばかり取っている

思い出なんて記憶に残る場所なんて

画像にすることが出来ない


そこで良いこと考えた??

AIアートで作ることに

これできっと上手くいくかも

ってことで飼い主さんAI勉強

今日から始めます。

気持ちい朝

冬型の気圧配置になってきて

今朝の気温は10度それでも暖かい

風も無く気持ちの良い朝活


朝活の後は昨日の残材整理

朝活から帰るとバーさんが整理中で

カッターナイフ探してお手伝い


これからバーさん買い物で

その間に私はエアロバイクで30分

何キロ走れるかな??

徐々に増やして健康管理

車の汚れも気になるが

明日からしばらくは天気が良くなさそうで

次に回復するのは冬型の気圧配置で

来週の月曜日からは気温もぐっと下がって・・・

来週は2度の病院通いがあるのに

寒い日が続くとの予報です。

秋も終わって冬が来ます

山沿い?は車も冬支度をしてくださいと

天気予報で言っていた。


 

2023年11月8日水曜日

良い天気に

気温も下がって本来程度の朝が

今朝の気温は10度何時もの秋の気配


先日発注したエアロバイクが

予定よりも早く到着した

組み立てが終わって休憩中に

以前行ったイタリア・ソラーノ旅編集

久々のエアロバイクで疲れた?

組み立てにつかれた

このバイクを毎日バーさんこぐのか

出来るのかな?高い金出したのだから

頑張ってくださいよ。


我が家で乗ってるトヨタミライ

ネットやSNS見てるとクラウンが出て

生産中止の噂だとか

信じられないけど・・・


家の周りで冬鳥のジョビちゃんが

ジージー~~

カッカッ~~~

と鳴いている今年も大勢の

ジョービタキが我が家の周りにやって来た

冬には程遠い気温で慌てているかも?

銀座木村屋 ★★★★ 吉祥寺アトレ店

銀座木村屋総本店

吉祥寺アトレ店

酒種 桜

★★ ★ ★ 星4


価格    281円(税込み)

大きさ   直径 約 6Cm

生地に酒種入りで酒粕の良い香りが

食べたときに口に広がり高級パンだよって

教えてくれるような気がする


味と感想

こしあんパンを

手に取って香りを香って

上品な香りがそこから漂う


近くの方はお買い得感満載。

上信越道横川SA ★★★

上信越高速道路

横川サービスエリア上り線SA

おぎのやBREAD CAST

横川サービスエリア上りSA店

★★ ★ 星3

横川あんぱん


価格    240円(税込み)

大きさ   直径 約 8Cm

中央の焼き印は印字不明


アンの中に力持ちが入ってる

生地は米粉が入ってるような感じで

空洞が多い

群馬から軽井沢周遊旅

 ミライ旅・・本日は群馬から軽井沢へ

休日割で高速道路に乗るのは初めて

渋滞が怖くて乗らなかったのだが

この車に乗り始めてそれも無くなった


関越道高坂SAを先頭に渋滞中

の案内表示にちょっとビビったが

この車はらくらく走行

後続のレクサスと一緒に

軽井沢ICから鶴ヶ島JCTまで

アドバンスドドライブで走行


これだったらどこまでも行けるが

残念ながらSAに水素ステーションが無い

東北へ北海道へ行きたいが

選択肢はフェリーのみ

楽しめない旅です

東北は岩手・秋田・青森に無い

せめて関東自動の車工場がある

岩手県にでもあれば

東北にも行けるのですがね?

寒冷地は問題ありの

水素ステーションなのかな?

北海道にはあるのに。

2023年11月7日火曜日

暖かい雨

予報通り雨の朝

風が強くて気温も高い

南風です・・秋の終わりに雨

山越しに見える富士山も雪が解けてしまう


我が家のもみの木も

暑さのせいで枯れたようになってる

大丈夫だろうか来春


バーさんの膝の痛みで

送迎が増えた・・・

半月板損傷とやらで

送迎する羽目に

そして本日予定のノエさん

動物病院送迎が中止になった

次回の予定は20日月曜日

もう11月も終わりそうな時期になってきた


そう言えばバーさん足の痛みで

高い買い物を

フィットネスバイクを買ってしまった

続けられることを祈る。

2023年11月5日日曜日

リンゴ求めて

暖かな朝 気温14度

空はまだ暗いキット曇り空?

昨日はリンゴ探しの旅

8時過ぎに出発して青梅ICへ

遅めの出発で渋滞気にしながら

群馬から長野へ 圏央道無事通過して

関越道・・若干渋滞でも良し



沼田で降りて山の中へ

峠を越えてぐんま名月購入

こんなところに沢山のリンゴ畑

知らなかった・・

もう一つ紅葉の奇麗な峠を越え

水上へでてまたまたリンゴ購入

どんだけ??購入するの

田舎でスーパーで購入するリンゴは

美味しくない??

少し違うのでここでまとめ買い


ここからは紅葉撮りの旅

・・の予定が渋滞の連続と

道の駅や観光地の満車で

諦めて帰ることに・・

帰りの高速は関越道が30分ほどの

ダラダラ渋滞こんなものかと。

疲れとバーさんに

イライラの一日でした。


2023年11月4日土曜日

11月の夏日

朝は気温9度そして

昼過ぎには気温25度の夏日

100年以上記録なしの夏日


 近所の桜の木も

紅葉していいのかと悩みながら

段々枯れてきて紅葉なしに落葉

明日は遅ればせながら紅葉見物に

渋滞予測を見ながら

何れ方向へ向かうかと

水素の残が530Kmと

2023年11月3日金曜日

銀座木村屋 ★★★★ 吉祥寺アトレ店

銀座木村屋総本店

吉祥寺アトレ店

酒種小倉

★★ ★ ★ 星4

価格 281円(税込み)


価格    281円(税込み)

大きさ   直径 約 6Cm

生地に酒種入りで酒粕の良い香りが

食べたときに口に広がり高級パンだよって

教えてくれるような気がする


味と感想

手に取って香りを香って

上品な香りがそこから漂う

今まで紹介した中では

高級な味で庶民には上等すぎる味

価格も他のパンに比べても

ほぼ同等でリーズナブル。

近くの方はお買い得感満載。


今度は銀座本店に行ってみます。







2023年11月2日木曜日

東名足柄SA ★★★

東名高速道路

足柄サービスエリア 下り線SA

グラノバリオ足柄SA店

★★ ★ 星3

高級こしあんぱん

価格 290円(税込み)



前回のパンとは違って

高級あんぱん

生地の感じが全然違います

ふわふわ感さらっと感

高級の名に恥じないあんぱん


画像が偏って変ですが

粒あんみたいなこしあんで

とても美味しい。

11月のトリミング

ワイヤーフォックステリアさん

今日はトリミング予約の日

朝からバタバタでミライで出発

 


なぜだか今月の完成写真は?

クリスマス・・・

キット来月は誕生月だから?


お姉さんたちが早めのクリスマスを

今回は正面顔で良くできましたと

赤ちゃん子犬みたいに??可愛いって

褒められてるのでしょうが

幼い・・アホ・・なんです

最近は特に子供時代に

戻って行くみたいで

段々と幼くなっていく


カットとてもいい感じに

出来ました

ありがとうございました。

駒沢オリンピック公園

送迎の日はここで待つ

何時もの場所で何時もの間


公園のケヤキが

紅葉ではなく枯れていた

温暖化の影響?気温高めで?

何時ものケヤキの紅葉とは違う


明らかに枯れている

レークランドテリアとバーさんと

三人で公園半周して中央広場へ

ラーメンショーまだやってる

何時もの事だが前半・後半の二部制

なんだか人の出少ないみたいだが

出店も少ない気がする

あちらこちらでやってるから分散?


だけどここに来て食べてる人は

見るからに食べそうな人が多い

それなりの体格で・・・


駒沢通の銀杏並木ももう少しで

紅葉??

来週の世田谷マラソンあたりが見ごろ?

あっという間の一年もう世田谷マラソンです

沢山の人が今年もエントリーしているのでしょうね

久々に箱根を走る東京農大の学生さんも

世田谷を走るのかな

以前は朝練でここの公園で走ってた姿も

有ったり記録会やってたり

ここは農大さんの第二のホーム

来年は頑張って箱根路を走るでしょう