レイクランドテリアの性格
ジーさんが昼寝をすると
必ず夏蒲団に潜り込んでくる
しかも ぴったりと体を寄せて
寝てしまう・・・必ずこうなる
暑いし 布団とられるし
寝られたものではない
この子も今年で13歳
今も病院通いで
あと何年この子とこうしていられるか
考えるとさみしいけどこれも人生
こうして病気を避けて
田舎暮らし始めたのも
我が家の人生
もう直ぐこの村へきて2年になる
病院通いやトリミング・買い物
いろんな場面で車が必要になる
中古を購入してすぐに買い替えて
そしてまた買い替えを考える
年を取ってくると
安全性能重視の
車が必要になってくる
だが・・乗り換えたいけどけど車がない
なに不足か何の影響か知らないが
ほしい車がない?
と言うより手に入らない
3か月だ6か月だと
販売店の営業が言ってくる
今年はもう無理だなと諦めてしまう
コロナワクチンも4回目の接種が近づき
この村をいつになったら離れられるか
わからなくなってしまった
この子達の元気な間は
この村で過ごしいくいくは
また戻って都会のマンション暮らしを
そんな考えを持っていたが
果たしてその日がいつ来るのやら
先の長い残り少ない人生を
わがままな小心犬と生きていきます。
我が家のワイヤーフォックステリアさん
梅雨が明けて暑い日が続いて
ダラダラとなんか暑そう
そして暑くなってくると目が悪くなる?
なぜだか右目に涙や目やにが
暑くなると毎年こうなる
可愛そうな姿に見えますが
先日の右前足の捻挫??も治って
元気はつらつですから大丈夫です
トリミングに行ったのもつい先日
なのにもうこんなにも伸びてしまって
こっちこそ暑そうですね。
今日の動画は
ワイヤーフォックステリアと
レイクランドテリア
我が家の2頭のテリアの性格が違う
そして飼いやすさのわかる動画かな?
ワン子用のテーブルに大好きな食べ物
リンゴと人形焼きと鳥のささ身
ワイヤーフォックステリアさんは
食べても良いのかな??食べて良い?
何度も確認しながら
一方のレイクランドテリアさん
早く早く・・
テーブルに置いたとたん
恐る恐る短い脚で立ち上がり
ガブリ??素早くエンリョなしに
豪快に小さな体で一気食べです
テリア犬種でもこんなに性格が違います
本当にこの犬種の2頭飼いは要注意ですね
残念ながら我が家にはこの二頭が
同居していていつも喧嘩しています
遠慮がちのワイヤーフォックステリアが
何時もケガして(レイクランドテリアは加減しない)
可愛そうですがね
もう直ぐ二人とも12歳
何時まで我が家の楽しくて苦しくて
可愛そうなテリア生活が続けられるか
ワイヤーフォックステリアの性格と
レイクランドテリアの性格を
撮り続けていきます。