2022年1月11日火曜日

あづみ野路 エクリプスクロスPHEVで

1月2日昨日の天気予報を見て雪山写真撮影に出かけます。

ちょっと遅めの出発?

我が家はワイヤーフォックステリアとレイクランドテリアと言う

小型犬が何時も同行ドライブなので

出発前の行事がたくさんあります・・

ご飯を定時に食べてトイレ行って

散歩行ってこれをやらないと車の中でまき散らします???。

中央道を走行中??2~3台前に突然パトカーと公団の車が入ってきて

そこからパトカー先導の徐行運転、

道路情報を見てもナビのビックス情報を見ても

事故・渋滞無??なのにノロノロ運転

後方は大渋滞ナビの画面は真っ赤です 

約1時間弱この状態が続き突然開放??

何もないのに何だったのか。ってことで遅れに遅れて

到着したときは曇り空山の写真も撮れなく何処にも寄れずに帰路へ。

この動画は山写真撮影予定地からの走行動画です

途中大渋滞に巻き込まれて中断しましたが・・・


穂高岳・槍ヶ岳の写真を撮りたく雪のあづみ野へ、

安曇野へ

年が明けた2日

昨夜の天気予報で白馬地方は

午前中は晴れの予報・・・



朝起きて急いで準備して

午前中の晴れ間の青空の下の

雪の穂高岳・槍ヶ岳を撮りたくて

出発・・・・??中央道激混み???

パトカーの先導の下に徐行運転

談合坂のSAを過ぎてもノロノロは続く

ロスタイム約一時間

痛いロス 昼過ぎから曇りの予報

的中・・・・曇っていて山が見えない

あの一時間さえなければ・・・

なんて思いながらのあづみ野旅でした

そして帰りの路が・・・・

上越道・関越道・圏央道の予定が

藤岡ジャンクションから正月渋滞

諦めて下道へ

犬も疲れる旅になりました。